2015年08月28日
測量

土地にまつわる業務で欠かせないのが〝測量〟です。土地の境界を確認して広さを測る作業ですね。平面的な広さを測るものが用地測量、高低差を含めたものを現況測量といいます。
測量は基本的に誰でも行うことができますが、国または地方公共団体の実施する測量は測量士もしくは測量士補が従事する測量業者でなければ行うことができません。民間が実施する測量の場合でも道路等との境界(筆界)を確定する作業がありますので同様となります。また、土地を分割または地積を校正することを目的とする測量は土地家屋調査士でなければ行うことができません。ですから測量事務所は測量業者であることはもちろん、土地家屋調査士、行政書士の資格をもって兼業としていることが多いのです。
一般の方が測量業務を依頼することは一生のうちにそうそうあることではありませんが、例えば土地境界でモメてしまった、という時にはお世話になることになります。さて、どこに依頼すればイイのか?費用はいくら掛るのか?ってとても気になることだと思います。これらにまつわるお話は次回に続きます。
Posted by 日本ホームプロダクト(株) at 16:25│Comments(0)
│お仕事