2016年04月25日

草間彌生さんが受賞

草間彌生さんが受賞
草間彌生さんが受賞
草間彌生さんが受賞
アメリカの週刊誌「タイム」が選んだ今年の「世界で最も影響力のある100人」に、芸術家の部門で草間彌生さんが日本人としてただ一人選ばれました。
草間さんのデザインは水玉模様が有名です。画像は瀬戸内海の直島にあるカボチャのオブジェで、2011年に訪れた時のものです。直島は島全体が「アートの町」として町興しに取り組んでおり、役場や学校、銭湯などもすごいことになっています。
岡山県宇野港からフェリーで約20分、四国高松からは約1時間で行くことができます。
こちらの赤いカボチャは直島フェリー乗り場の脇に何気なくあったりします。

草間彌生さんが受賞


同じカテゴリー(時事あれこれ)の記事
 なんと、52.9歳ですと! (2016-04-29 10:22)
 建築条件付き土地分譲で行政処分(その6) (2016-04-28 14:10)
 国が耐震基準の改定を検討。 (2016-04-22 10:38)
 阿蘇神社が倒壊 (2016-04-18 10:24)
 熊本で震度7の地震発生! (2016-04-15 10:58)
 建築条件付き土地分譲で行政処分(その5) (2016-04-05 16:15)

Posted by 日本ホームプロダクト(株) at 11:08│Comments(2)時事あれこれ
この記事へのコメント
こんにちは。
カボチャのオブジェ、初めて見ましたが凄く存在感がありますね。
下部がむにょん…と膨れているような見た目が、何だかイベントとかにあるフワフワ(中に子供が入って遊ぶバルーン遊具)を連想させます。

最後の写真に写っている、赤地に黒の水玉のカボチャは、丸っこい形がテントウムシのようにも見えます。
Posted by 璃宇璃宇 at 2016年04月25日 13:09
こんにちは。

砂浜に突き出た桟橋の先にカボチャがあるのですが、いっしゅ異空間的な? 景色的にはインパクトはかなり強いですね。

赤いカボチャは中が空洞になっていてカボチャの黒い部分から中に入れます。濃い色の模様が穴になっていますよ。
Posted by 日本ホームプロ at 2016年04月25日 14:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草間彌生さんが受賞
    コメント(2)