2015年04月02日

一の宮巡り(その24)

一の宮巡り(その24)
豊橋ハーフマラソンの前日(土曜日)、天気がヨカッタのでバイクで渥美半島の菜の花を観に行こうと伊良湖岬を目指して走りだしました。時刻は午前10時を廻っていましたのでお昼前には到着するだろうと見込んでいたトコロ、まさにドンピシャの時刻に到着。あれれ・・・鳥羽行きのフェリーの乗船が始まりました。案内のオジサンに「乗れる~?」と聞いたら「このまま乗って、切符は後でいいから」と言われ、気が付くとバイクごとフェリーの中へ・・・あら乗っちゃった。

伊良湖岬
フェリーの乗船時間は55分なので午後1時前には鳥羽に着く。帰りのフェリーは夕刻便は混んで乗れないかもしれないから早めの便が良いよと言われたので、伊良湖行きの便は午後3時20分にしよう。というと滞在時間は2時間余りしかない。しばし考えた末に志摩国一之宮へ参拝することにした。
バイクのツーリングバックには朱印帳がしっかり入っている。神社の場所をスマホで調べると・・・鳥羽から近いじゃん! とまぁ此処までは良かったのだが・・・             (つづく)


同じカテゴリー(旅日記)の記事
 皇居RUN (2016-06-07 14:04)
 国立西洋美術館:カラヴァッジョ展 (2016-06-06 10:48)
 神戸 (2016-05-17 10:53)
 一の宮巡り(その32) 吉備津神社・吉備津彦神社 (2016-05-16 11:29)
 瀬戸大橋から倉敷へ (2016-05-13 10:03)
 一の宮巡り(その31) 大麻比古神社・田村神社 (2016-05-12 14:52)

Posted by 日本ホームプロダクト(株) at 16:44│Comments(0)旅日記全国一の宮巡り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一の宮巡り(その24)
    コメント(0)