2014年12月09日
住宅エコポイント

平成23年10月21日から平成24年10月31日までの期間に建築着工したものを対象とした復興支援・住宅エコポイントは、地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化や住宅市場の活性化、東日本大震災の被災地復興支援のため、エコ住宅の新築またはエコリフォームをした場合にポイントが発行され、そのポイントを被災地の商品やエコ商品等と交換できる制度でした。ポイントの発行申請は平成26年10月31日で終了し、ポイントの交換期限は平成27年1月31日までとなっています。
さて、そぞろ住宅エコポイントが復活!というニュースがちらほらと。これは消費増税の駆け込み需要の反動によって8ケ月も新設住宅着工戸数が前年実績を下回っていることから、住宅投資をてこ入れするのが目的らしいです。また、併せて長期固定の住宅ローン「フラット35S」の金利引き下げを検討しているとのことです。さて、消費税の再増税の期日が延期され、そう慌てなくとも・・・という雰囲気のなかでどうなりますかねぇ。期限付きで持ち家住宅の消費税を5%に引き下げた方がよっぽど効果がありそうですが?
Posted by 日本ホームプロダクト(株) at 10:15│Comments(0)
│時事あれこれ