2014年07月21日
集中豪雨

19日・土曜日の集中豪雨は凄かったですね。午後1時頃からパラパラ雨が降り出したと思ったら、空が真っ黒になりだして雷がピカピカ&ゴロゴロ。前が見えないくらいの雨は久しぶりでした。市営球場での高校野球や陸上競技も中止され志都呂附近は停電もあったらしいです。ともあれ大きな被害が無くて何よりでした。
和合町分譲地の雨水調整池はかなり溜まりました。調整池の機能は、雨水を一度に河川に排出すると洪水の原因になるため、一度雨水を貯留してから少しづつ排出してゆくというものです。もちろん溢れることはありません。満水に近くなるとオーバーフロー分を直接放流する仕組みになっています。ただ、なみなみ溜まると、ちょっと心配 (?) になるかも。今回の豪雨では道路側溝の蓋が持ち上がっている場所が結構たくさんありました。側溝自体の大きさの問題もありますが、土砂によって側溝が埋まってしまっていたりして本来の性能を発揮できないことも原因のひとつです。利用者が定期的に側溝の清掃を行う必要があると改めて実感いたしました。
Posted by 日本ホームプロダクト(株) at 10:16│Comments(0)
│お仕事