2014年07月17日

携帯電話

携帯電話

先日、アメリカで失くした携帯電話が海を渡り、日本で見つかったというニュースがありました。

オクラホマ州の穀物農場で作業中に携帯電話を落とし穀物の中に紛れてしまった携帯電話が、茨城県の穀物加工工場で見つかったというものです。穀物に紛れ込んだ携帯電話は貨物船でアメリカから太平洋を渡り鹿嶋市に運ばれて発見され、再びアメリカの持ち主にもどったたというお話しでした。

さて、携帯電話を落としたら・・・・・手元に戻ってくるのでしょうか? 「結論」 戻ってきました。
今年の5月に九州に行ったとき、長崎の大浦天主堂で携帯電話がないことに気が付きました。到着した直後だったので荷物の中身を調べたのですが見つかりません。入れておく場所は決めているので無いということは、どこかに落とした以外には考えられませんでした。冷静に思い返してみても落そうにも落とす場所が思いあたらないのです。というのは長崎へはハウステンボスからノンストップで来ていますし、出発直前のハウステンボスでは携帯電話があった記憶があります。落したとすればハウステンボスの駐車場しかあり得ない、ということで電話をかけてみました。すると・・・ホテルのフロントで預かってくれていました~! やっぱり駐車場に落ちていたということです。その後、取りに戻ったのは言うまでもありません。携帯電話は個人情報の塊ですし、仕事先のアドレスなども満載。無くなっていたら大変でした。ホテルオークラJRハウステンボスさん、拾っていただいた方、大変ありがとうございました。

ちなみに携帯電話を落としたのは初です・・・・・念の為


同じカテゴリー(旅日記)の記事
 皇居RUN (2016-06-07 14:04)
 国立西洋美術館:カラヴァッジョ展 (2016-06-06 10:48)
 神戸 (2016-05-17 10:53)
 一の宮巡り(その32) 吉備津神社・吉備津彦神社 (2016-05-16 11:29)
 瀬戸大橋から倉敷へ (2016-05-13 10:03)
 一の宮巡り(その31) 大麻比古神社・田村神社 (2016-05-12 14:52)

Posted by 日本ホームプロダクト(株) at 10:11│Comments(0)旅日記時事あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯電話
    コメント(0)