2014年07月22日

富塚うさぎ坂造成工事(その5)

富塚うさぎ坂造成工事(その5)

富塚町造成工事は順調に進んでいます。現場が想った通り、きれいに納まってくれるとニンマリしてしまいます。
この仕事の面白いところは、まずイメージしたカタチ(完成した姿)を創ってから、どう具現化するか・・・ということです。図面化の段階では詳細な部分までは描かれていませんから、造りながら現場合わせの箇所もままあります。そこで大切なのは妥協をしないこと。こんなもので良いかでは、結果、満足できる完成型にはなりません。細かい部分にこそこだわると、そこには魂が入ります。プロデューサーと設計事務所、工事業者が価値観を共有しないと良い商品は造り出せません。


同じカテゴリー(お仕事)の記事
 富塚丸山:宅地造成工事(おわり) (2016-06-21 14:43)
 有玉台:宅地造成工事(その2) (2016-06-20 09:39)
 有玉台:宅地造成工事(その1) (2016-06-10 11:30)
 有玉台計画地 (2016-05-19 15:24)
 富塚町丸山:宅地造成工事(その8) (2016-05-18 09:42)
 有玉台解体工事 (2016-04-27 10:49)

Posted by 日本ホームプロダクト(株) at 16:52│Comments(0)お仕事富塚うさぎ坂
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富塚うさぎ坂造成工事(その5)
    コメント(0)