2015年04月10日
アブナイ
かなり以前から思っていたことなのですが・・・
夜(といっても帰宅時間帯)にクルマを走らせていると、ヒヤッとすることが幾つかあります。
ひとつはジョガー(ジョギングしている人)です。私もジョガーのひとりですが夜は走りません。それは危険だからです。歩道が無い道路を走るのはかなり怖いので、もっぱら佐鳴湖公園の周回コースを走るのですが夜は暗いので足もとが見えにくい。つまずいて怪我をするのがオチなので走るのは早朝かお昼時にしています。夜ジョガーには黒い服装で走っている方が結構多いんです。これはかなり見難い。蛍光タスキを着けてたり白い服装であれば発見も早いと思いますが黒づくめでは・・・・ねぇ。事故に遭ってからからでは遅いので自分で身を守るように工夫して欲しいものです。
次がスポーツ自転車です。最近ブームで通勤に使っていらっしゃる方も多いようですが、これがまた凄いスピードで路肩を走っていかれます。帰宅時間帯は道路も渋滞していますので、渋滞の車列の脇をあんなスピードで走って怖くないのかしらと思います。ブレーキの性能もたいしたことはないので咄嗟の時には止まれませんよね。私はバイク乗りなので渋滞時には路肩を走ることはありますが、かなりゆっくりと走ります。ブレーキですぐに停まれるくらいの速度です。灯火類もLEDで小振りなものですからバックミラーで発見するにはキビシイですね。もう少し速度を下げていただいた方がよろしいかと思います。
最後が無灯火の自動車です。これが意外と多いんです。最近のクルマはメーターが自光式なので昼間でも夜でも同じように見易くなっています。クルマのヘッドライトや街頭で廻りが明るいと自分のクルマのライトを着け忘れちゃうみたいです。暗い路地に入って始めて無灯火に気が行く・・・では、やっぱりアブナイ。忘れっぽい人はオートライトの設定にしておくと良いでしょう。
事故を起こすのも事故に遭うのも人を不幸にしますので、起こさない工夫、遭わない工夫を心がけると良いかなぁと思います。
夜(といっても帰宅時間帯)にクルマを走らせていると、ヒヤッとすることが幾つかあります。
ひとつはジョガー(ジョギングしている人)です。私もジョガーのひとりですが夜は走りません。それは危険だからです。歩道が無い道路を走るのはかなり怖いので、もっぱら佐鳴湖公園の周回コースを走るのですが夜は暗いので足もとが見えにくい。つまずいて怪我をするのがオチなので走るのは早朝かお昼時にしています。夜ジョガーには黒い服装で走っている方が結構多いんです。これはかなり見難い。蛍光タスキを着けてたり白い服装であれば発見も早いと思いますが黒づくめでは・・・・ねぇ。事故に遭ってからからでは遅いので自分で身を守るように工夫して欲しいものです。
次がスポーツ自転車です。最近ブームで通勤に使っていらっしゃる方も多いようですが、これがまた凄いスピードで路肩を走っていかれます。帰宅時間帯は道路も渋滞していますので、渋滞の車列の脇をあんなスピードで走って怖くないのかしらと思います。ブレーキの性能もたいしたことはないので咄嗟の時には止まれませんよね。私はバイク乗りなので渋滞時には路肩を走ることはありますが、かなりゆっくりと走ります。ブレーキですぐに停まれるくらいの速度です。灯火類もLEDで小振りなものですからバックミラーで発見するにはキビシイですね。もう少し速度を下げていただいた方がよろしいかと思います。
最後が無灯火の自動車です。これが意外と多いんです。最近のクルマはメーターが自光式なので昼間でも夜でも同じように見易くなっています。クルマのヘッドライトや街頭で廻りが明るいと自分のクルマのライトを着け忘れちゃうみたいです。暗い路地に入って始めて無灯火に気が行く・・・では、やっぱりアブナイ。忘れっぽい人はオートライトの設定にしておくと良いでしょう。
事故を起こすのも事故に遭うのも人を不幸にしますので、起こさない工夫、遭わない工夫を心がけると良いかなぁと思います。
Posted by 日本ホームプロダクト(株) at 11:50│Comments(0)
│時事あれこれ