大鳴門橋
うず潮で有名な鳴門海峡に架かる橋が「大鳴門橋」です。
淡路島と四国をつなぐこの橋は本州~四国のルートで一番最初に出来たものです。そういえば、かれこれ30年以上も前に建設中のこの橋を見に来たことがありましたっけ。大鳴門橋があるっていうことは、すなわち小鳴門橋もあったりします。それはどうでもいいか(笑)
大塚国際美術館もこの鳴門海峡の脇にありますので、観光としてはこちらとセットになります。
大鳴門橋は自動車専用ですが橋の下を海峡中央部付近まで歩くことができます。海面からの高さが結構あり・・・ちょっと怖かったです。お決まりのガラス床なんぞもある訳でして。
関連記事