富塚うさぎ坂造成工事(その2)

日本ホームプロダクト(株)

2014年07月01日 16:58



富塚町造成工事は宅地への乗り入れの為、水路に橋(スラブ)を架けます。大抵は道路側溝なのですが、今回のように水路の場合もあります。水路を跨いで橋を架ける場合は水路管理者に占用許可を取り、道路管理者の工事承認を得なければなりません。なかなか厄介な作業なんですね。当初はBOX型のロ型水路ブロックを使用するつもりでしたが、水路が曲線を描いているためスラブ方式を採用しました。


関連記事